日本語 | English
mochiz

mochiz (mochiz)

1,438 posts 67 comments

最近見たアニメ

  • けものフレンズ
  • キラキラ☆プリキュアアラモード
  • 無彩限のファントム・ワールド
  • Dimension W
  • 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ (第1期)
  • アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON
  • 血界戦線
  • ハロー!!きんいろモザイク
  • クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
  • Go!プリンセスプリキュア
  • SHIROBAKO
  • アイドルマスター シンデレラガールズ 1st SEASON

評価ごとの件数と割合

曜日ごとの累計視聴回数

日曜日
149
月曜日
143
火曜日
88
水曜日
768
木曜日
105
金曜日
100
土曜日
85
  • 「gdgd妖精s(第2期)」の画像
    次回予告が全部持っていった
  • 「THE UNLIMITED 兵部京介」の画像
    絶対可憐チルドレンのアンチ・ヒーロー兵部京介を主人公に据えたスピンオフ作品

    カフスを反転させると能力解除とか厨二設定を盛り込んで、だいぶ女性人気を意識した作りになっているように思いますが邪推でしょうか。

    GS美神の横島・おキヌでリビドーの産湯を使った身としてはどうしても贔屓目でみてしまいます。
    たしか人生最初に購入したマンガがGS美神の2巻だったと記憶しています。

    本編の都合上やられ役として描かれるパンドラの面々がどのような活躍をしていくのか楽しみです。
  • 「AKB0048 next stage」の画像
    アイドルが歌って踊るアニメだと思っていたらバトロイドみたいなの出てきてポカーンとした
  • 「まおゆう魔王勇者」の画像
    魔王かわいい
  • 「たまこまーけっと」の画像
    かれこれ5回は見とるとですよ。

    オープニングのマジシャンたまこと商店街の人たちが可愛すぎて。
    たまことあんこが腕をふりふりするシーンも可愛すぎる。

    商店街のメンバーがそれぞれお店の特色ある小物を掲げてるところとか、オープニング自体がたまこ視点の商店街なのかなと思うとなんかほっこりする。

    しっかりものだけどちょっと抜けててほっとけない、なにより可愛い看板娘がいたら応援したくなるよね。
    ファンタジーの中にしか存在しない、古き良きあこがれの商店街。

    続きを読む
  • 「ビビッドレッド・オペレーション」の画像
    今期本命ということで、とても良く出来ていたと思います。変身シーンとかすごい気合入ってました。
    どうしても股間に目が行ってしまいますね。
  • 「問題児たちが異世界から来るそうですよ?」の画像
    特に見るつもりはなかったのですが、TVで流れていたので何となく視聴。

    また厨二設定なんだろうなと思っていたらその通りで、序盤の主人公らしき男の子が不良を駆逐するシーンでないわーと思っていたのだけれど、作画はとても丁寧だし猫の描写が可愛いし、思っていたよりとても良かったです。

    なんとなくテーマソングは野水いおりっぽいなーと思っていたら野水いおりでした。
    昨年渡米した際に「魔・カ・セ・テ Tonight 」をよく聴いていたので妙に思い入れがあるので、できるだけ視聴を継続してみたいと思います。

    公式ホームページにあった久遠飛鳥役のブリドカットセーラ恵美という名前にギョッとしてたらオーストラリア人とのハーフらしい
    http://mondaiji.tv/about/
  • 「ROBOTICS;NOTES」の画像
    淳とドクの雪解け回

    ロボット恐怖症の淳和と巨大ロボットに対して刺々しいドクの理由が語られます

    こういう回はベタだけどとても好き

    公式ホームページのエピソードページにあるドクの笑顔がグッと来ます
    http://roboticsnotes.tv/story/episode/#ep12
  • 「たまこまーけっと」の画像
    (いちおう)ムント以来の完全オリジナル作品。
    一抹の不安を感じておりましたが、京都アニメーションを心配することなどおこがましいことだと気が付きました。
    今期も西に足を向けて寝られない。

    作品全体に流れる山田監督&堀口悠紀子絵の可愛さに心奪われました。
    OPのシルクハットにバトンを掲げるたまこさんかわいい。
    ちらりと首筋に覗くほくろにこだわりを感じます。
    テンポの良さと作画の美しさ、背景のしっかり度合い、なぞの喋る鳥(cv 山崎たくみ)の怪しい演技、たまりません。
    主人公も聞き覚えのない方でしたが、非常にしっかりしていて安心して見ていられます。
    脇を固める渋い男性声優陣もまた良い。
    続きを読む
  • 「ラブライブ! School idol project (第1期)」の画像
    ラブライブは先行した情報が沢山あるけど、それを含めた楽しみ方がよくわからないな、でも一から調べるのはちょっとな、と思っていたら良い感じにまとめて下さったブログ記事が

    ラブライブ!について語ってみる - けいあんの御触書 http://keian.hatenablog.com/entry/2013/01/09/153426

    "そもそも『ラブライブ!』って何?
    入学者減が原因で音ノ木坂学院が廃校になる!
    それを防ぐべくアイドル活動をして知名度向上を目指そう!
    これがベースとなる物語です。
    電撃G's magazinを中心に展開していた誌上企画でしたが、
    楽曲の良さとCD付属PVの出来の良さから
    続きを読む