日本語 | English
junya

junya (junya)

1,955 posts 184 comments
qnypの開発者です 🖐 https://twitter.com/junya

最近見たアニメ

  • SHIROBAKO
  • デッドデッドデーモンズ デデデデデストラクション
  • ダンジョン飯
  • 俺だけレベルアップな件
  • トニカクカワイイ (シーズン1)
  • ゆるキャン△
  • ぐでたま 〜母をたずねてどんくらい〜
    ぐでたま 〜母をたずねてどんくらい〜
  • THE FIRST SLAM DUNK
  • ゴールデンカムイ (第一期)
  • パリピ孔明
  • 輪るピングドラム
  • 白い砂のアクアトープ

評価ごとの件数と割合

曜日ごとの累計視聴回数

日曜日
346
月曜日
324
火曜日
349
水曜日
229
木曜日
172
金曜日
211
土曜日
324
  • 「SHIROBAKO」の画像
  • 「SHIROBAKO」の画像
    大正野球娘をひさびさに見たくなる回でした。

    小笠原さんがナベPと監督に提言するまでの過程で井口さんをどう見守っていたかというところがあまり明確には描かれていないので、この流れにちょっとモヤっとする人もいそう。小笠原さんがどういう心情で苦戦する井口さんを見守っていたかというところにフォローがあるとよりよかったかな。

    監督が戦闘機の挙動について語っていることは、OPラストの戦闘機のシーンとも重なる話だと思った。
    各機がキャラクターとリンクした飛び方をしていて、しかも丁度いいところで停止することができれば、余裕の絵麻ちゃんやテンパるずかちゃんが拝めて嬉しい。

    それはそうと矢野さんまだか!
  • 「ローリング☆ガールズ」の画像
    随所にケレン味ある感じで、SHIROBAKOのケレン味おじさんを思い出してしまう。

    キャラクターや作画や音楽やセリフ回しなんかの外枠はクオリティ高く仕上がっているのだけど、肝心の中身というかこの作品が何を伝えようとしているのかがさっぱり見えてこないので、まだなんとも言えない感じ。

    今期は西東京アニメが豊作なのか?
  • 「SHIROBAKO」の画像

    SHIROBAKO 第15話 こんな絵でいいんですか?

    junya junya
    凪あすの時も書いた気がするけど、2クールあるとキャラクターの成長を「新しい世代との関係性」によって多面的に描く余裕が出てくるので、見ている側も親心的な思い入れが強くなりやすそう。

    2クール目が終わる頃には初期のタローも微笑ましく思えるようになるのでは?(ならなそう)

    今回の原作者の件もアレだけど、それとは別にスタジオタイタニックっていういかにもヤバそうな外注の制作回もフラグが立ったままなので、大変なことになりそう。

    新EDは回をおうごとに人数が増えるパターンっぽくて、TARI TARIを思い出して懐かしくなった。
  • 「SHIROBAKO」の画像
    ずかちゃん先輩、かっけーんすよ。

    製作委員会方式だと回収の思惑が違ってくるから、キャスティングの軸もブレてしまい紛糾するというのは納得感ある。
  • 「SHIROBAKO」の画像

    SHIROBAKO 第13話 好きな雲って何ですか?

    junya junya
    今回、宮森のアタマが少しプリン化してきたようにも感じたけどたまたまかな?

    それはそれとして、宮森のダメ人間をうまくあしらって動かすスキルがとても高くて頼もしいですね。
    これが短大時代に培われた後天的なものだったりすると広がりが出て面白いけど、多分生まれもってのものなんだろうなあ。

    メディアミックス戦略のうちのひとつとしてアニメ化をとらえた場合、出版社的には露出が増えればそれだけで原作のセールスをある程度押し上げることは出来そうなので、アニメのクオリティを上げることにコストを割くモチベーションがあまり湧かないのではと常々思っていたけど、今回の打ち合わせシーンが描いていたのはそういうことなのかな、と邪推しております。
  • 「SHIROBAKO」の画像
    絵麻の家でオムライスを食べた後、宮森はまた会社に向かってるのだろうか。ハードだ。
  • 「SHIROBAKO」の画像

    SHIROBAKO 第4話 私ゃ失敗こいちまってさ

    junya junya
  • 「SHIROBAKO」の画像

    SHIROBAKO 第2話 あるぴんはいます!

    junya junya
    あらためて録画してあったものを見返し。
    実は制作進行以上に監督のほうがサンドバッグなんじゃないかと感じちゃったけど、それも監督によるんでしょうね。
    この監督は憎めないキャラだし、周りからイジられて活きるタイプだな。
  • 「SHIROBAKO」の画像
    ここで終わって1クール作品ということでも納得できるいい流れ。